異色の芸人がR-1決勝戦に!!
こんにちは^ ^
もうすぐ『R-1 グランプリ 2018』の決勝戦ですね♪
今年も、かなりの実力者が揃っているようです!!

引用元:https://blogs.yahoo.co.jp/r_1grandprix/64899215.html
そんな中で、個人的に気になる芸人さんがいました。
その芸人の名前は【濱田祐太郎】です。
しかもコノ芸人さん…盲目とのことなんです…。
聞こえが悪くなってしまうかもしれませんが、なぜ芸人になったのか!?…切っ掛けは何だったのか!?
とても興味が出ましたので、芸風なども含めて色々と調べてみました!!
盲目の漫談家:濱田祐太郎とは一体何者なのか!?
それでは、報告を開始いたしますっ!!
(`・ω・´)ゞ!!
スポンサーリンク
濱田祐太郎:プロフィール
まずは、プロフィールから確認して行きましょう。
<プロフィール>

引用元:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=6293
● 名前:濱田 祐太郎 (はまだ ゆうたろう)
● 生年月日:1989年09月08日
● 年齢:28歳
● 出身地:兵庫県神戸市
● 血液型:O型
● 身長:171cm
● 体重:85kg
● 所属事務所:吉本興業
※ NSC大阪35期生
● 趣味:ギター演奏 / 大食い
● 特技:あんまマッサージ指圧師 / 針師
※ 「自分の好みに合わせて丁度いい硬さでお米を炊くコトが出来る」…というのもあったのですが…www
濱田祐太郎が盲目になった原因とは!?
調べていたところ、今回のR-1グランプリ2018の決勝戦に残った出場者の中で、【濱田裕太郎】はメディアからも注目されているようですね。
やはり、“盲目の芸人”というのは業界でも気になる存在なのかもしれませんね。
“異端”なんて書いてある記事もありました…やはり、余り例のないスタイルというのは色んな表現をされちゃうんですかねぇ!?
濱田裕太郎は自身の芸風について…
「僕が他の方と比べて抜きんでているものがあるとしたら、障害があってピン芸人でそこそこのしゃべりをするという、もの珍しさ一点だけだと思うので、それを何とか生かして頑張りたい」
…と、話していました。
自身の障害を武器にしており、自分の事を”珍しい”と言いきっている姿は芸人として尊敬できます。
武器にできる物は何でも武器にして笑いを取りに行くという芸人は、ある意味腹を括っているので強いですよね!!
さて、濱田裕太郎が盲目となった原因を調べてみました。
結論から言うと『目が見えないのは生まれつき』だそうです。
病名は『先天性緑内障』とのことで、濱田裕太郎の状態は“左目→見えない” “右目→明暗のみ判別できる”…との事です。
この先天性緑内障という病気は、約3万人に1人の割合で新生児に発症すると言われているみたいです。
別名で『発達緑内障』とも呼ばれており、生まれつき隅角という房水を排出する部分がうまく発達しないそうです。
これによって眼圧が上昇して視神経が圧迫されてしまい緑内障を発症してしまうようなのです。
正直…ちょっと僕には難しすぎて完全には理解出来なかったです(苦笑)
それでは、なぜ盲目の濱田裕太郎は”芸人”という道を選んだのでしょうか!?
次は、その謎に迫りたいと思います!!
スポンサーリンク
濱田祐太郎が芸人になった理由とは!?
濱田裕太郎は、地元の神戸の視覚特別支援学校を卒業後にお笑い芸人の道に進むべくアルバイトでお金を貯めて吉本総合芸能学院(NSC)に入学しました。
NSC大阪35期として同学院を卒業して、芸人としては2013年4月にデビューをしています。
盲目でありながら、お笑い芸人という厳しい世界に入った切っ掛けは濱田裕太郎の小学生時代にありました。
小学生の頃からお笑い好きで、TVやラジオでよく漫才を”聞いていた”そうなんです。
その当時、好きだった芸人は【ビッキーズ】だったそうです。
【ビッキーズ】

引用元:http://entertainment-news7.com/245.html
ビッキーズは<木部晴彦(左)>と<すっちー(右)>で1996年にコンビを結成しました。
残念ながら2007年にコンビは解散となってしまいますが、それまでには以下のように数々の賞を獲得しています。
2001年 第22回ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞
同年 第31回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
同年 第30回上方お笑い大賞 新人賞
2002年 第32回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
2003年 第33回NHK上方漫才コンテスト 最優秀賞
そして、勘の鋭い方やお笑いが好きな方は気づいていると思いますが、【スッチー】は今話題の…コノ人ですよw
引用元:http://entertainment-news7.com/245.html
よしもと吉本新喜劇の新座長は就任し、浪速のオバハンキャラと<乳首ドリル>のネタで人気を博していますよねw
オバハンキャラではないですが、コチラ↓をご覧下さい♪
いつ見ても面白いですよね(^ω^)♪
ちなみに、余談ですが元相方の木部晴彦は芸人の【たむらけんじ】が経営している有名な焼き肉店「炭火焼肉たむら」の名古屋店の店長に就任したそうですョ!!
さて、話を戻しますが…お笑いを”聞く”事しか出来ない濱田裕太郎ですが、自身のネタは「盲学校あるある」など盲目に関するネタが多いんです…が、しっかりとした正統派漫談で人気を集めています。
NSC側からは「目の不自由な人をサポートする仕組みがないから、どこまでサポート出来るか分からない」と言われたそうです。
それでも、自身のスタイルを確立してR-1の決勝戦まで勝ち上がってきました!!
R-1グランプリ2018の決勝戦へ!!
今回のR-1グランプリ2018ですが、史上最多の3795人がエントリーしファイナリスト10名と敗者復活ステージを勝ち抜いた2名を加えた12名で賞金500万円をかけて戦います!!
司会はもちろん…【雨上がり決死隊】です。

引用元:https://twitter.com/owarai_natalie/status/961691136568913920/photo/1
それでは、ここでR-1グランプリ2018を勝ち抜いて決勝戦へコマを進めた10名を紹介します!!
【グループ:A】
● エントリーNo.3722【ルシファー吉岡】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
● エントリーNo.1043【カニササレ アヤコ】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
● エントリーNo.3672【おいでやす小田】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
● エントリーNo.3688【おぐ】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
【グループ:B】
● エントリーNo.2372【河邑ミク】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
● エントリーNo.3737【チョコレートプラネット 長田】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
● エントリーNo.3785【ゆりやんレトリィバァ】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
● 復活ステージ 2位
【グループ:C】
● エントリーNo.3667【濱田祐太郎】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
● エントリーNo.3747【紺野ぶるま】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
● エントリーNo.3666【霜降り明星 粗品】

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
● 復活ステージ 1位
さて!! どんな結果になるのか今から楽しみです♬

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2105517/photo/3/
濱田祐太郎のネタをチェック!!
それではここで、濱田裕太郎のネタをご覧下さい♪
どうぞぉ~っ(=゚ω゚)ノ☆
【濱田祐太郎 / よしもと漫才劇場3周年SPネタ】
【濱田祐太郎 / バリアフリー漫談】
いかがでしたでしょうか!?
個人的には、この動画よりも今現在は更にネタに磨きが掛かっているように感じます!!
まとめ
いかがでしたでしょうか^ ^!?
R-1は毎年注目されていますので、ぜひ頑張って優勝を狙って欲しいと思っています!!
第15回(昨年)の優勝者である【アキラ100%】も大ブレイクしましたからね!!w
決勝戦のオンエアーが楽しみです♬
追記:2018年3月6日
R-1グランプリ2018
祝・優勝 濱田裕太郎!!!!!!!!
いやぁ~…決勝戦はレベルが高かったですが、濱田裕太郎が圧倒的に面白かったですね!!
これぞ、正統派という事を改めて思い知らされました!!
きっと、審査員も見ていた一般の方もそう思ったのではないでしょうか!?
これからの活躍が楽しみですね♪
sak-kun
スポンサーリンク
[…] 濱田祐太郎が盲目になった原因は!? 芸人になった切っ掛けはアノ人!? […]